朝ドラ&大河すてーしょん

NHKの朝ドラと大河ドラマのあらすじやドラマに関連するいろんな情報を発信しています

「おんな城主 直虎」あらすじ・ネタバレ・感想 第4回「女子(おなご)にこそあれ次郎法師」2017年1月29日放送

己の勇気と知恵の持てる限りを尽くして人質に取られる危機を脱したおとわ。

 

これから出家して僧侶としての生活が始まるわけなんですが、その事の意味をどれだけ理解しているのやら…。

 

いよいよ直虎の幼少期を魅力たっぷりに描く子ども時代の最終回、第4回のあらすじと記事後半に結末(ネタバレ・感想)です。

第4回「女子にこそあれ次郎法師」あらすじ

井伊家に帰館し、つかの間の休息を満喫するおとわ。

そこに鶴丸が現れ、おとわが無事に帰ってきたので自分も直平のもとから解放されたのだと報告しました。

 

なぜ無事に帰れたのか不思議がる鶴丸におとわは、事の次第を話します。

出家をすれば亀之丞と夫婦になることは出来ぬのでは、と問われたおとわは口をあんぐり、今頃になって出家することの意味に気づいたのでした。

 

一方、今後の書状を見ながらおとわの処遇について会談する直盛たち。

在家での出家ということで直盛も少し安堵していると、南渓が口をついて、おとわを寺で引き取りたいと申し出ます。

どうやら南渓は此度の一件でおとわの事を、いたく気に入ったようなのです。

 

今になって出家を嫌がるおとわに直盛は驚き呆れてしまいます。

そこで、おとわの性格をよく知る母・千賀は、娘の手を取り最大限のおだて文句を並べておとわをその気にさせるのでした。

 

小野家の屋敷では鶴丸が父・政直にもう二度と井伊家の目の仇にされるような行いは慎んでほしいと嘆願しました。

それに対し政直は、濡れ衣であるとすっとぼけ、どうしたものじゃろのう…と、どこかの某朝ドラで聞いたことあるようなフレーズで返すのでした。

 

それから数日後の吉日、おとわの得度式が執り行われました。

髪をきれいに剃り終え、ツルツルの頭でいよいよ寺へ向かうおとわを見て号泣する乳母・たけを千賀が慰めます。

南渓はおとわに次郎法師という男の名を与えます。

おとわはそれを素直に受け入れ、父母に向かい立派な『次郎法師』となることを誓うのでした。

 

しかし、禅寺への入門はおとわが思い描いていたものとは程遠かったようです。

寺の門を潜ろうとするおとわの前に二人の僧侶、昊天(演:小松和重)と傑山が立ち塞がります。

いつもの姫様口調で二人の間を抜けようとするおとわを傑山が門の外へ容赦なく投げ飛ばします。

 

その後、ようやく南渓和尚と面会しますが、そこでは、ここに何をしに来たのかと、その目的や意味を問われます。

今までの南渓と違い、交際中は優しかったのに結婚したとたん急にエラそうになる男のごとく高圧的な態度でおとわに接します。

 

昊天について行くと寝床に案内されますが、そこは僧たちが皆一緒に寝る修行堂でした。

こんなところで寝るのかとなれなれしく聞くおとわに対し昊天は、それは兄弟子に対する言葉使いではないから気をつけるようにと注意します。

 

続いて、作務と呼ばれる作業を行うために中庭の畑へと連れて行かれます。

ここでは一番下っ端となるおとわには易々と質問や口答えをすることは許されません。

持ったこともない鍬を手に見よう見まねで土を耕そうとしますが、へっぴり腰でまったく話になりません。

 

くたくたになりながら、ようやく食事にありつけると思ったら当然のことながら大変質素な料理です。

しかも僧たちはただでさえ少ない食事の中からお米を餓鬼に対する施しとして取り分けています。

 

一日で嫌気がさしたおとわは、居館へ帰り乳母・たけから食事をもらいます。

呆れた母・千賀はおとわに出家と本領安堵は引き換えなのだからすぐに寺に戻るように説得します。

 

拗ねたおとわは食器をひっくり返して出て行ってしまいました。

食事を残さずきっちりと食べた上で。

 

その様子を傍から見ていた直盛と左馬助に対し千賀は、自分もとても辛いのを必死にこらえているのだという事を涙が流れそうになるのを我慢しながら打ち明けるのでした。

 

夜、おとわは寺へ戻ると傑山が門のところで待ってくれていました。

南渓に頼まれての事でしょうが、帰る所があるならいつでも出て行っていいぞと冷たく言い放ちます。

 

昊天は南渓に、なぜおとわを在家でなく引き取ったのか、その真意を問います。

南渓は、あんな小さい子どもが今川の下知をひっくり返した、その度量の大きさに感服したことを話し、さらに、大事に育てるより寺でみっちりと教育した方がより良い方向に進むのではないかと考えてのことであると付け加えました。

しかしながら、そんな南渓の思いを知る由もないおとわは寝床で涙に暮れる日々を送るのでした。

 

直満の墓参りに来た直平は、ひとりの男と出会います。

その男は、かつて直満の密書を北条に届けようとして殺され、洞窟に放置されていた北条の密使の息子だというのです。

どうやら父の仇を探しに井伊谷にやって来たようです。

 

その頃、井伊の居館では政直が義元の下知を直盛に伝えているところでした。

内容は、謀反を起こした直満の所領をすべて政直のものとする、という井伊家にとっては非常に理不尽極まりないものでした。

 

政直が立ち去ってから程なくして直平が現れました。

直平は直盛に、男に仇が小野政直であることを告げれば正直を討つ好機であると進言します。

 果たして仇討ちは成功するのでしょうか…

下記結末(ネタバレ)へつづく

第4回「女子にこそあれ次郎法師」結末(ネタバレ)と感想

お腹が減って畑仕事もままならず、おとわは南渓に愚痴をこぼします。

すると、南渓は托鉢に行くことを提案します。

 

おとわは托鉢の作法も聞かずに、ただ空の鉢だけを握り締めて寺から外へ駆け出しました。

大丈夫かと心配する昊天に対し、南渓はおとわがどんな答えを出すのか楽しみにしていました。

 

市場を訪れたおとわは、店の者に托鉢をくれと施しを求めますが当然相手にしてもらえませんでした。

畑のそばを通ったおとわは空腹を我慢できず百姓の目を盗んで畑の作物を盗んでしまいます。

 

そして龍潭寺の井戸で貪り食べているところを鶴丸に見つかってしまいます。

何をしているのか問いただそうとする鶴丸におとわは号泣しながら辛い胸の内を吐露します。

 

このまま出家した身では亀之丞の手足となって支えることも出来ないというおとわに、鶴丸は僧として生きても亀之丞を支えることは可能、むしろ僧としての方が助けられることが多いのではないかと諭します。

そう言うと鶴丸は立ち去ろうとしますが、元気を取り戻したおとわは鶴丸に礼を言うのでした。

 

その姿を森の影から見ていた直盛は、自分もここで変わらねば、と何かを決心したかのような顔つきになりました。

 

南渓のもとに戻ったおとわに托鉢の結果を問うと、おとわは亀之丞の竜宮小僧となって支えるために修行を頑張ることを誓います。

そして、そのために何をすれば良いのか南渓に相談します。

 

南渓の答えはおとわ自身が竜宮小僧のように振る舞えばよいのではないか、というものでした。

しばし考えたおとわは何かをひらめくと早速行動に移りました。

 

再び市場を訪れたおとわは、先ほど追い返された食べ物屋の店主のために空の桶にこっそり水を入れておいてあげました。

水の入った桶を見て店主がびっくりしていると、そこにおとわが現れ竜宮小僧であると名乗りました。

どうやら店主もおとわを気に入ったらしく、食べ物を分け与えてくれました。

 

夜、使者を使って小野政直を屋敷の外におびき出した直盛。

密使の息子が仇を討つべく政直に斬りかかろうとしますが、すんでのところで直盛に制止されます。

 

直盛は政直を庇うと見せかけて、政直が直満から貰い受ける所領の半分を諦めよと取引を持ちかけます。

下知ゆえに受け入れられぬという政直に直盛は、今の自分の気持ちは仇を討とうとした男と同じなのだと告げ刀を抜きました。

直盛の本気の目つきに斬られることを恐れた政直はこの条件を飲むしかありませんでした。

 

明くる朝、左馬助がなぜその場で政直を斬り捨てなかったのか問うと、直盛は、鶴丸を父なし子にはしたくなかったと答えました。

それを聞いた左馬助の目には熱いものが込み上げてくるのでした。

 

その後、亀之丞の竜宮小僧になると誓ったおとわは一所懸命に修行を続け、鶴丸は文武の才を磨く日々を送るのでした。

 

ある日、おとわのもとに瀬名から手紙が届き、読んでみると蹴鞠勝負に勝ったので龍王丸の妻となる旨の内容が記してありました。

嬉しく思ったおとわは早速返事の文を書きました。

 

ただ、亀之丞からは何の音沙汰もなく、一途に待ち続けましたが、もはやその生死もわからぬまま九年の月日が過ぎ、天文二十三年(西暦1554年)、次郎(おとわ)は十九の春を迎えてしまいました。

第4回「女子にこそあれ次郎法師」つづく

 

ついに子供時代が終わってしまいました。

新井美羽さんの演技、とても素晴らしかったですね。

これで見納めかと思うとちょっと残念な気持ちですが、おそらく近い将来朝ドラのヒロインとして出てくるのではないかと思います。

というか調べてみると10歳にして既にデビューから8年って結構なキャリアをお持ちのようで「リーガルハイ」とか「ミタゾノ」にも出てた…って、私ガッツリ見てたはずなのにその時は全然気づきませんでした。

 

さて、来週からは柴咲コウさん、三浦春馬さん、高橋一生さんといった美男美女が子役たちにも負けぬ魅力的な演技を魅せてくれるものと思いますが、どのようなストーリーが待っているのか今から楽しみですね~。

第5回「亀之丞帰る」へすすむ

第3回「おとわ危機一髪」へもどる